印刷範囲
全体プリント
本文プリント

2019年8月9日 無料セミナー実施報告
「研修内製化のポイントと効果的な展開方法」

投稿日:

学習理論に則った“成果の出る”カリキュラムづくり

8月9日(金)に、無料セミナー「研修内製化のポイントと効果的な展開方法」を開催し、18名の方にお集まりいただきました。研修プロクラム「研修コースデザイン」と「ベーシック・インストラクション」の2つの内容をベースにして、本来は3日間かかる研修の一部を、3時間でご紹介するセミナーです。

セミナー当日の内容

まずは、どのような課題を感じて参加したのか、参加者同士で確認をするところから始めました。「研修を作るにあたり、何から取りかかれば良いか分からなかった」「自分達が作った研修の品質を確認したかった」「効果的な研修作りのヒントを得たかった」といった理由が挙がりました。

研修コースデザイン

研修内製化のポイントとなる「研修コースデザイン」では、研修デザイン理論「ADDIEモデル」から「設計」に焦点を当てました。ADDIEモデルとは、研修デザインのプロセスを次の5段階に分けて行うものです。

1 Analysis 分析
2 Design 設計
3 Development 開発
4 Implementation 実施
5 Evaluation 評価

「設計」は研修内製化に欠かせないプロセスです。概要設計からその詳細までの内容と、なぜそれが大切なのか、ポイントを絞ってお伝えしました。

ベーシック・インストラクション

効果的に研修を展開するための「ベーシック・インストラクション」では、インストラクターの「立つ・座る・動き回る」といった動きにはそれぞれ意味があることや、研修参加者への質問には効果的な投げかけ方があることなどをお伝えしました。シンプルですが、実演を交えて行いましたので、効果を理解しやすいものになったと思います。

研修内製化パッケージ

ラーニング・マスターズが、企業研修開発をサポートして、30年になります。「研修内製化」について、どういったお手伝いができるのか、内容やそれにかかる費用などを具体的にイメージしていただけるよう、おすすめプランをご用意しました。お客さまそれぞれの抱える課題や目的に合わせた研修内製化の支援をしていますので、お気軽にお問い合わせください。

詳細はこちら

セミナー概要

タイトル 研修内製化のポイントと効果的な展開方法
日時 2019年8月9日(金) 14:00~17:00
会場 ラーニング・マスターズ株式会社(東京・五反田)
講師 パフォーマンス・コンサルタント 奥野 幸治・和栗 章
内容
  • 研修内製化のポイントと効果的な展開方法
  • Q&A、公開講座の紹介

セミナーの詳細はこちら

次回開催予定

イベント・セミナー実施報告 アーカイブ

2024年4月12日
2024年 ゴールデンウィーク休業のお知らせ
2024年3月27日
【2024年4月~5月開催】無料セミナーお申し込み受付開始
2024年3月25日
価格改定のお知らせ
2024年3月12日
【2024年4月~6月開催】公開講座お申し込み受付中
2024年3月5日
教育研修プログラム「GTD® Getting Things Done® ストレスフリーの仕事術」をリニューアルしました

→ お知らせ

ページの先頭へ