印刷範囲
全体プリント
本文プリント

パフォーマンス・コンサルタント紹介

当社パフォーマンス・コンサルタントは、プログラム提携先の認定を受け、下記資格を保有しております。

  • 「Think on Your Feet®」認定トレーナー
  • 「Six Thinking Hats®」認定トレーナー
  • 「Lateral Thinking」認定トレーナー
  • 「Facet5」認定プラクティショナー
  • 「GTD®」認定トレーナー

奥野 幸治(おくの こうじ / OKUNO, Kohji)

プロフィール

法政大学 経済学部卒業。
1988年に地元・大阪の銀行に入社。バブル黎明期から崩壊までの、大きなうねりの金融業界で、メガバンクとの競合にどのようにして勝つか、必死でもがく。1993年にラーニング・マスターズに入社。金融機関をはじめ、医薬業界、IT業界などのさまざまな業界で、営業教育、マネジメント教育、プレゼン、交渉、マーケティング、キャリアデザインなど、「人」にまつわるコンサルティングを手がける。特に「感情」に高い関心を持ち、ポジティブ心理学、レジリエンスが大好きな前向き男。


奥野幸治からのメッセージ

求められれば、社内はもちろん社外のネットワークもフル活用してお手伝いします!「人材育成に垣根はない」というお客さまの言葉を心に留め、お客さま企業の人材育成に役立つことであれば、どのようなリソースでも調達し、ご提供することが私の役割だと考えています。「人」にまつわる課題や現状をしっかり把握するため、ときには、現場に出向いてインタビューや調査もします。企業のリソースで無限の可能性を秘めているのが「人」という財産です。大切な財産を輝かせるお手伝いはお任せください。

近藤 克明(こんどう かつあき / KONDO, Katsuaki)

プロフィール

同志社大学 文学部英文科卒業。
関西学院大学大学院 商学研究科 マネジメントコース修了(MBA)。
情報精密機器メーカー、外資系製薬会社で人事部門のキャリアを積んできた。教育部門を中心に、採用、評価、人事制度、組合対応と幅広く人事業務を担当し、海外赴任時には、海外拠点での人事サポートの経験も持つ。2001年にラーニング・マスターズに入社し、関西エリアで製薬、化学、ガス、電力業界などを担当。組織全体での課題抽出から、個々人のスキルアップまで、トータルでのコンサルティングを得意とする。リピートも多く、クライアントとの長期にわたる付き合いが多いのも特徴。GTD®事業部長となり、日本で唯一のGTD®のマスタートレーナーとして、個人と組織の生産性向上に取り組んでいる。


近藤克明からのメッセージ

GTD®で個人も会社もhappyに! あるようでなかった組織と個人を結ぶもの。会社の戦略、そこからブレイクダウンされる個々人の目標。しかし、個々人はその目標以外にもさまざまなタスクを抱え、みなさんそのストレスの中で格闘しています。GTD®は、やると決めたすべてのタスクを実行しながら、組織の生産性を確実にアップさせます。そんなGTD®でみなさんの組織に笑顔をお届けします!

﨑山 千春(さきやま ちはる / SAKIYAMA, Chiharu)

プロフィール

明治大学 工学部卒業。
ラーニング・マスターズ第3代社長。1989年の創業時からのメンバー。当初は建設、不動産、電機精密、金融業界を担当。90年代のバブル崩壊後は、医療機器・製薬企業の顧客を開拓しながら大阪支店の初代支店長として、関西マーケットの開拓と拠点マネジメントに従事。その後営業部長として東京に異動し、2013年より代表取締役社長。


﨑山千春からのメッセージ

常にお客さま側の目線で一緒に考えます。以前、お世話になったゼネコンの人材開発担当の方から、「ラーニング・マスターズさんは、いつも隣に寄り添って、一緒に考えてくれるんだよね。テーブルを挟んで向こう側じゃないんだ。こっち側なんだよ。」と言っていただきました。今もこの言葉を大切にしております。お客さまの側に立って、一緒に考えて問題解決にあたりたい。このことは時代が変わっても変わらないことと願っております。

鈴木 潤(すずき じゅん / SUZUKI, Jun)

プロフィール

産業能率大学 経営学部卒業。
大学卒業後、食品・機械を取り扱う商社へ入社。「自分が商流に介入する事による付加価値」を常に意識しながら中小・大手食品メーカーを対象に営業活動をおこなう。以前より、組織開発や部下育成といった「人」に関することに関心があり、職場で上司や部下に対して積極的な働きかけを実施。その経験を通じて、より「人」や「組織」に携わる仕事をしたいと考えるようになり、ラーニング・マスターズへ入社。


鈴木潤からのメッセージ

お客さまが抱える課題を解決する為に徹底的に向き合います! 私自身、本当に「人」に興味津々です! 人によって考え方や感じ方、それによる言動や行動は千差万別です。そのため、「組織」には衝突や課題があって当然だと考えます。ただ、その課題を自分達だけで考えるのは、とても大変なことです。
だからこそ! さまざまな視点から課題を深掘りし、丁寧に聞き取り、抽出された「課題の本質」を解決する方法を一緒に考えていくプロセスを通じて、お客さまに価値を提供し続けたいと考えております。

竹内 成司(たけうち せいじ / TAKEUCHI, Seiji)

プロフィール

日本大学 商学部卒業。
信販会社にて債権管理、法人営業を経験した後、「人」や「組織」に深く関わる仕事を求め、2005年ラーニング・マスターズ入社、現在は、パフォーマンス・コンサルティング事業部長。インストラクター、コンサルタント、マネジャーの役割を担い、電機、自動車、エネルギー業界をメインに、数多くの企業を担当。「営業部門」での実績が多く、担当者からマネジャーまで、一貫した教育による組織変革のサポートが強み。


竹内成司からのメッセージ

「フツーの社員が活躍できる組織つくり」に貢献します!
一人ひとりができることには限界があります。「1+1=2以上」にならなければ、組織である意味がありません。組織で仕事をすることで、個人が成長や貢献を感じられ、成果を最大化していけるような組織つくりに貢献したいと考えております。課題発見→教育→習慣化まで、「人」や「組織」が変わるきっかけを、ご提供いたします。

林 健太郎(はやし けんたろう / HAYASHI, Kentaro)

プロフィール

国際基督教大学 教養学部卒業。
上智大学大学院 外国語学研究科 言語学専攻 修士課程修了。
大学院修了後、大学受験専門塾に就職し、営業と学生への教育や指導、拠点のマネジメント業務などを経験。2012年にラーニング・マスターズに入社。「学生の学び」から「企業の学び」へとフィールドを変える。以後、コミュニケーションやセルフマネジメント(GTD®やストレスマネジメント)といった領域を中心に、コンサルティングを担当。2016年7月には青山学院大学のワークショップデザイナー養成講座を修了し、職場のコミュニケーション円滑化をねらったワークショップなども実施。


林健太郎からのメッセージ

現場の課題解決を通して、健康+生産性の職場づくりをサポートします!
環境の変化が激しい中、それに対応しながら目標達成をしていくことは、以前より困難さを増しています。そんな環境において、個人が、いかに健康で、かつ高い生産性を発揮するか、ということが組織には重要になります。現場の課題把握から課題の解決まで、個人が力を発揮し、ひいては組織が活性化していけるようにサポートします。

福田 奈月(ふくだ なつき / FUKUDA, Natsuki)

プロフィール

立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部卒業。
大学卒業後、総合人材サービス会社へ入社し、人材派遣・人材紹介の営業を経験。人材採用と求職者のサポート業務をする中で、採用という入り口だけでなく、さらに深く「人」と「組織」に関わりたいという思いが強くなる。人材育成の分野に携わることを決意し、ラーニング・マスターズへ入社。


福田奈月からのメッセージ

お客さまの「人」や「組織」に関わる課題を一緒に考え、一人一人の成長を促す「場」の提供や「働きがい」のある組織づくりを実現するためのサポートをいたします。研修は普段の環境から離れて自分を顧みる機会だと考えます。「なぜ」を考え、新しい「気づき」を得られる研修の企画と実施、また成果に結びつく行動ができるようなフォローアップのお手伝いをいたします。

横山 和博(よこやま かずひろ / YOKOYAMA, Kazuhiro)

プロフィール

立教大学 経済学部卒業。
中小企業ガソリンスタンド向けリテール営業を経験。競争が激しい石油業界で「勝ち残るため」の改善提案を実施。小売現場での接客・販売指導などの従業員育成を通して「人の成長支援」にやりがいを感じ、ラーニング・マスターズに入社。IT、エネルギー、建設、小売業界と幅広くコンサルティング実施。OJTトレーナー養成、ストレスケア、コミュニケーション力/プレゼンテーション力向上などの領域を担当。


横山和博からのメッセージ

参加者が少しでも前向きになれるような支援を行います。環境変化が激しい中、先行きへの不安など個人の抱える悩みは尽きることがありません。悩みが大きくなり、不安感情によって行動に移せなくなってしまうといった経験は、多くの方にあると思います。そのような状況下でも、受講者が「これならできるかもしれない」「こういうやり方もあるんだ」と前向きに考えられるような、「学びやきっかけの場作り」をご提供いたします。一人ひとりの前向きな気持ちが、個々のパフォーマンス向上に繋がり、さらには組織全体の発展につながるお手伝いを心がけていきます。

和栗 章(わぐり あきら / WAGURI, Akira)

プロフィール

新潟大学 法文学部卒業。
建設機械メーカーの営業職を経験後、1989年のラーニング・マスターズ設立に参画。教育研修プログラムの開発・制作、およびセミナーインストラクターの仕事に携わる。「研修を通して、いかに行動変容に結びつけられるか」をテーマに、研修受講者が手にする教材、目にする映像(ビデオ)、耳にするインストラクターの話の品質を、最大限にする方策を追究。特に、複数のインストラクターが同じ内容を担当しても、差の出ないマニュアル制作を長く担当。その後、顧客の社内講師養成認定セミナー、自社インストラクター養成も任され、インストラクターのパフォーマンス向上に貢献している。〈「学び」の楽しさを提供します!〉がモットー。


和栗章からのメッセージ

教育研修に携わる方が抱える課題の1つが、受講者のモチベーションに関するものです。研修を受ける方は、業務多忙の中で参加するため、前向きな気持ちで臨む人が多いとは言えません。そうした中でも、インストラクターの働きかけにより、参加意欲を高めることは十分に可能です。そしてその鍵を握るのは、学ぶことの楽しさを伝えることです。Funを大事にする研修、その具現化を支援します。

ページの先頭へ