印刷範囲
全体プリント
本文プリント

保険毎日新聞に掲載されました

投稿日:

当社パフォーマンス・コンサルタントの研修が
保険毎日新聞で取り上げられました

2017年9月4日(月)と11日(月)に、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社様にて、当社パフォーマンス・コンサルタント雑賀日出夫のインストラクションによる、「キャリアデザイン研修」が開催されました。
当日は多くのメディアによる取材がありましたが、9月27日(水)発行の保険毎日新聞に、その模様に関する記事が掲載されました。

本研修は、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険が取り組んでいるダイバーシティに関する施策の一環で、2回合計で約60名の参加がありました。内容は、ライフイベントの転換期にあたる28歳前後の社員の方に、自身を取り巻く環境変化への理解を促進し、変化に応じた自己成長の手掛かりを提供するものでした。おかげさまで、今回のインストラクションについて、「コース内容を正に体現しておりモチベーションが向上した」等の高い評価を頂いております。

ラーニング・マスターズでは、「キャリアデザイン」をテーマとした研修について、新入社員、30歳前後、50歳前後などの各層に合わせた企画と実施をいたします。詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

お知らせ アーカイブ

お役立ちコラム「気づきの小径®」

NEW

2025年4月10日

新入社員と接するときに大事な探求の気持ち

「常識」の違いを探求する 新入社員との「遭遇」 多くの企業では、新入社員を迎え入れ、人事系部門が忙しい時期です。当社でも、毎年多くの新入社員 …

NEW

2025年3月13日

人材開発を通した組織の成長と社会への貢献

人材開発と組織開発の関係性 多くの企業で年度末を迎えますが、皆さんにとって、2024年度はどのような一年だったでしょうか。今回のコラムでは、 …

2025年2月13日

キャリアを考える時間と機会を作る

キャリア自律を促すためには キャリアを考える難しさ キャリアを考えるタイミングは人それぞれですが、仕事やライフイベントなど、誰しも一度は、立 …

2025年2月6日

世代が異なる部下とも適切な信頼関係を築くスキル

どんな相手とも信頼関係を構築するには ギャップに直面したコミュニケーションの手段 2025年が始まり、新入社員が職場に加わる季節もまもなくで …

→ お役立ちコラム「気づきの小径®」

ページの先頭へ