印刷範囲
全体プリント
本文プリント

ヒューマンリソシア×ラーニング・マスターズ 共同開催セミナー実施報告

投稿日:

~働き方改革セミナー~個人の生産性向上のための秘策、教えます!

2017年9月8日(金)、「~働き方改革セミナー~ 個人の生産性向上のための秘策、教えます!」を、ヒューマンリソシア株式会社とラーニング・マスターズの共同で開催いたしました。

「~働き方改革セミナー~」は、ヒューマンリソシアの企業向けセミナーとして人気のシリーズです。今回は、当社の教育研修プログラムである「GTD® Getting Things Done® ストレスフリーの仕事術」(1日コース)の内容から、エッセンスを抜き出した体験型のセミナーを、実施する機会をいただきました。

GTDとは、次々起こる「やるべき事」を瞬時に整理して、高い生産性を維持するための画期的な仕事術です。To-doリストなどのタスクリストが、うまく機能するポイントのご紹介や、GTD5ステップの体験などを通して、実践スキルを学んでいただきました。熱心にメモをとる様子や、講師の話に大きくうなずく姿も見られ、「働き方改革」や「生産性向上」といったテーマに関心が高いご参加の皆さまに、ご満足いただけたようでした。

ご参加いただいた皆さまと、企画いただいたヒューマンリソシアの皆さまに、心よりお礼申し上げます。

セミナー概要

日時:2017年9月8日(金)14:30~17:30
会場:東京・新宿
受講対象者:働き方改革に関連するご担当者
      人事/総務/企画(人材育成、組織開発、組織活性化)ご担当の方
定員:30名様
企画・運営:ヒューマンリソシア株式会社
講師:ラーニング・マスターズ株式会社 パフォーマンス・コンサルタント 近藤 克明
セミナーアジェンダ:

≪第1部≫高い生産性を発揮した経験
・生産性の評価
・高い生産性を発揮するための要因
・「Mind Like Water」
・成功するTo-doリスト
・失敗するTo-doリスト
・GTD 5つのステップ など
≪第2部≫GTD 5つのステップ
・把握する
・見極める
・整理する
・更新する
・選択する


GTD® とは?

お知らせ アーカイブ

お役立ちコラム「気づきの小径®」

NEW

2025年9月16日

教育研修担当者に必要な企業内の役割

卓越した組織への成長を後押しする人材育成 組織を育てる人材育成 私は、組織や企業のパフォーマンス向上をお手伝いするコンサルタントとして、30 …

NEW

2025年8月19日

早期離職防止に求められる「対話力」

エンゲージメントを生む組織を作る対話の質 人材の定着が大きな課題 若手社員の早期離職は、多くの企業が直面する課題です。入社後3年以内の退職率 …

2025年8月7日

「いかに学ぶか」を問い続ける技術の進化

ATD 2025 International Conference & Expo参加報告 2025年5月18日~21日にアメリカ・ワシントン …

2025年7月15日

心理的安全性を確立する「ここぞ」のコミュニケーション

相手にとって居心地が良い対応のために 職場の「空気」への関心 社会は変化し続けていますが、いわゆる「空気を読める/読めない」ことへの関心の高 …

→ お役立ちコラム「気づきの小径®」

ページの先頭へ