印刷範囲
全体プリント
本文プリント

「HRカンファレンス2017 -秋-」に参加しました

投稿日:

「HRカンファレンス2017 -秋-」に参加

「HRカンファレンス2017 -秋-」に参加いたしました。

HRカンファレンスは、「日本の人事部」が主催する、採用・育成・マネジメントに携わる方向けのイベントです。2017年11月14日(火)~17日(金)の4日間で、100社ほどのHRの専門家による講演や研究発表が行われました。

ラーニング・マスターズは、『残業している社員が毎回同じなのはなぜか?5ステップで生産性が上がるGTD®とは?』のタイトルで、2時間のワークショップを行いました。当社の人気教育研修プログラム、「GTD® Getting Things Done® ストレスフリーの仕事術」の一連の流れを、参加者にご体験いただきました。

お役立ちコラム「気づきの小径®」にもご報告がございます。ぜひご一読ください。

「HRカンファレンス2017 -秋-」参加報告

お知らせ アーカイブ

お役立ちコラム「気づきの小径®」

NEW

2025年11月13日

組織の方向を変える個人のリスキリング

自律的なキャリア形成やリスキリング支援で変革を推進 自律的なキャリア形成に必要なスキル 「人生100年時代」などの社会変化を受けて、企業のリ …

NEW

2025年10月16日

企業の目標達成に必要な組織の「目標」と「行動」

個人と組織の「目標」と「行動」 個人が「目標」にたどり着くまで 時が経つのは早いもので、4月始まりの会社であればもう下期、1月始まりの会社で …

2025年9月16日

教育研修担当者に必要な企業内の役割

卓越した組織への成長を後押しする人材育成 組織を育てる人材育成 私は、組織や企業のパフォーマンス向上をお手伝いするコンサルタントとして、30 …

2025年8月19日

早期離職防止に求められる「対話力」

エンゲージメントを生む組織を作る対話の質 人材の定着が大きな課題 若手社員の早期離職は、多くの企業が直面する課題です。入社後3年以内の退職率 …

→ お役立ちコラム「気づきの小径®」

ページの先頭へ