印刷範囲
全体プリント
本文プリント

生産性・創造性を高めるために(GTD®編)

投稿日:

混沌から抜け出す

「自由」という言葉があります。
「自由」とは、

①心のままであること。思う通り。自在。
②一般的には、責任をもって何かをすることに障害(束縛・強制)がないこと。自由は一定の前提条件の上で成立しているから、無条件的な絶対の自由は人間にはない。
(広辞苑 第五版 岩波書店)

語源に近いものから列記するのが広辞苑のルールですから、①の意味が語源に近いとして、次の②で早くも「無条件的な絶対の自由は人間にはない」と断言しています。もし、前提条件のない「無条件的な絶対の自由」の状態をひと言で表すならば、「混沌」という言葉がしっくりくるように思われます。

「混沌」とは、

①天地開闢の初め、天地のまだ分かれなかった状態
②物事の区別・なりゆきのはっきりしない様
(広辞苑 第五版 岩波書店)

辞書から引用すると、非日常的な感じのする「混沌」ですが、ビジネスのあらゆる場面で発生しているのではないでしょうか。例えば、

  • 日常の会議や、話し合いの収拾がつかない
  • 新しい仕事をどんどんふられて、整理がつかない
  • 上と下の指示と要求に、板挟みになってしまう

「混沌」の状態は不安感を高め、自分自身の緊張感や、組織内に不要な緊張感の高まりを生みます。これがもとで、生産性や創造性を阻害する要因となっているというケースが多いように思います。

解決策の鍵は「混沌」の2つめの意味に隠れています。混沌とは「物事の区別・なりゆきのはっきりしない様」を指しています。この状態から抜け出すためには、逆のことをすることが求められます。つまり、必要なのは物事を区別し、そのなりゆき(=ゴール状態)をはっきりさせることです。

これは、当社で扱っている教育研修プログラム「GTD® Getting Things Done® ストレスフリーの仕事術」の中でも、重要なポイントになっている点です。自分の抱えている「もの」「こと」についてはっきり認識し区別して、そのうえで、それぞれの「もの」「こと」が一体どんな「なりゆき」につながっているのかを、明確化しておくことが重要です。

もし、現状が「混沌」状態であるならば、試しに白い紙とペンを用意して書き出し、出てきた「もの」「こと」に対して「それは何か?」と問いかけるところからスタートしてみてください。

今回は、「混沌から抜け出す」というサブタイトルで進めてきました。しかし、ビジネスを進める中では、混沌を抜け出すだけでは不十分です。次のステップとして、意識的に自分の思考の枠や常識などから外れた、ある種「混沌」にも近い、「自由なアイデアや発想」を求められるときが存在します。次回は少し話を進めて、「自由に考える」ということをテーマにしようと思います。

林 健太郎

おすすめのコラム

生産性・創造性を高めるために(水平思考編)

おすすめの教育研修プログラム

GTD® Getting Things Done® ストレスフリーの仕事術

 

ページの先頭へ