印刷範囲
全体プリント
本文プリント

営業担当者が成果をあげる3つのポイント

投稿日:

営業担当者が成果をあげる訪問計画と新規開拓 第3回

目次

多くの営業担当者が忘れがちな「訪問計画」

営業担当者が成果をあげ続けるには、3つのポイントがあります。

  • 1. どのお客さまに:ターゲット先
  • 2. どのように訪問するか:訪問計画
  • 3. お客さまとの面談を、どのようにすすめるか:面談のスキル

1の「ターゲット先」は、顧客リストがあるところも多く、また企業によっては、マーケティング部門が訪問先を明確に指示していて、営業担当者の悩みは不要というケースも少なくなくありません。3の「面談のスキル」も、巧拙の差はあるものの、営業担当者が工夫しつつ、お客さまと接しているのが実態だと思います。

多くの営業担当者が忘れがちなのが、2の「どのように訪問するか」(訪問計画)です。

どのように訪問するか

では、訪問計画について、あなたの現状を、次の診断項目で判定をしてみてください。

目標達成度合い診断 - 訪問計画について

私は:

初級 1週間から2週間先を見て、訪問計画を立てている
中級 今年度の目標達成を念頭におき、お客さまの予算時期から逆算して3ヵ月先までの訪問計画を立て、1ヵ月ごとに見直しをかけている
上級 今年度の目標達成だけでなく、長期的かつ安定的な目標達成に向けて、新規開拓先を含め、6ヵ月先までの訪問計画を立て、3ヵ月、1ヵ月、1週間の単位で振り返っている

目標達成度合い診断 - 優先順位の見直し

私は:

初級 受注の見込みが下がっても、親密度が高いお客さまは、優先順位が高いまま維持している
中級 商談の進捗を評価する基準を持ち、進展のない案件のお客さまは、優先順位を下げて訪問するようにしている
上級 目標達成度合いを定期的にチェックし、お客さまの大幅な優先順位の見直しを行っている

もしどちらも「上級」に該当すれば、あなたはかなりの確率で目標達成ができているでしょう。該当しない人は、「上級」の内容を踏まえた計画作成とその見直しを行ってください。成果につながる訪問活動が実現できることを期待しています。

ページの先頭へ