どうして夫の家事に妻は納得しないのか?
妻「お皿洗っておいて」
夫「分かった」
◇ 5分後
妻「洗ったら、拭いてよ」
夫「えっ。ごめん」
◇ 5分後
妻「もう。拭いたら、棚に片付けておいて」
夫「すまん」
◇ 5分後
妻「排水溝に生ゴミがたまっているじゃないの。それもやっておいてよ」
夫「それもか…」
妻「当たり前でしょう」
これは家庭での例ですが、このようなやりとりは、仕事でもプライベートでも、どこにでもあると思います。依頼をする側と、行動をする側で、お互いに見えているものが違うからこうなる…とまとめてしまうのは、理由の説明ではあるとしても、解決策にはなりません。
「行動」と「ゴール」を意識する
必要なのは、「行動」と「ゴール」です。「今すぐにする行動は何か」が明確でないと、まごついて、動き出すことができません。同時に、「最終的にどこを目指すか」が見えていないと、1つの行動を終えてから、次の行動が生まれません。
前述の例であれば、
- 行動:お皿を洗う
- ゴール:台所が片付いている
という2つをセットにして、明確にすることが重要です。
まず「お皿を洗う」という行動からスタートしますが、最終的に目指すべき「台所が片付いている」というゴールが見えていれば、「お皿を洗う→拭く→棚に片付ける→排水溝を掃除する」という流れが自然とできるのです。
それでもうまくいかない場合
仕事でもプライベートでも、慣れた行動はゴールまでの流れが自動化されていて、あらためて意識しなくても、スタートから最終的な目的地まで段階的に行動できます。しかし、慣れていない、やったことがない、面倒だと感じる、苦手であるといったさまざまな条件が重なると、脳は働かなくなってしまいます。今回例に挙げた家事の件は、それが表面化した場面だと言えるでしょう。
ゴールを意識して行動する。そして、それでも依頼者が納得しない場合は、「ゴール」がどういうものであるかを確認してみましょう。そのコミュニケーションからすべては始まります。
- 【5、10月開催 無料セミナー】やりたいことをやりきるタスク管理「GTD®」
~働き方の見直しからワークライフバランスの本質的な見直しへ~ - 「やるべきこと」を整理して、生産性や創造性を高めるための仕事術